営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 日曜 |
---|
他のご家庭ではどのタイミングで屋根のリフォームしてるんだろう??
なんて事を思われた事はありませんか?
たぶん皆さん一度は考えられた事があるのではないでしょうか。 実はお客様から一番多くいただく質問はこれなんです。
新築から10年経ったからそろそろ…… 最近汚れが…… お隣さんが工事している……
実は上記全て間違ってはいないサインではあります。 使用されている材料にもよりますが築10年は一つの目安。汚れが目立つ=防水が切れてきている。団地であれば御近所さんも同時期に建築されている可能性が高い。
ただし一つの目安であって絶対ではありません。
やはりプロの目で一度見てもらうのが間違いないのは言うまでもありません。
みなさん一度はアスベスト(石綿)と言う単語を聞いた事があると思います。
体に害を及ぼす成分です。
葺き替えを検討される方の90%は現在コロニアル屋根(スレート屋根)のお宅です。コロニアル屋根は色褪せや汚れが見えやすく、屋根にあがると割れている事が多くあります。塗装屋さんによっては、「まだまだ塗装すれば大丈夫だよ!」「割れている所は補修しておくから大丈夫!」と背中を押してくれます。こんな事を言われると安心しちゃいますね。
しかしここに落とし穴があります。 2004年以前に建てられたお家のコロニアルにはアスベストが含まれており、2004年以降のお家には基本アスベストを含まないコロニアルが使用されています。
「私の家は2005年に建てたから大丈夫!」と思われた方。実はそこが問題なんです。
アスベストを抜いて作られた初期のコロニアルは非常に脆く割れやすいのです。 塗装をする事で美観は上がりますが数年で色褪せし耐久性もさほど上がりません。 せっかくお金をかけて工事したのに長持ちしないのです。このような事実をしっかり理解している工事会社をまずは選択してください。
御自身で出来る事
1、御自宅の建築年をチェック
2、御自宅の屋根材の商品名をチェック
まずはこの2つを行ってください。
2004年以前に建てられていればアスベストを含む可能性が高いです。 しかし大きく損傷していなければ大きな害はありませんのでご安心ください。
樋が曲がり外側に開いているのが
見て分かります。
雨樋から水が溢れる理由は大きく3つあります。
1、勾配が集水器と逆方向になっている
2、樋が曲がっていたり破損している
3、集水器に何かが詰まっていて水が溢れている
この3つです。
1、2に関しましては、雪による破損の可能性が高く修理の際火災保険が適応になる事が多々あります。
3、に関しましてはお近くに木が生えていたり鳥が良く来るお宅で起こる事が多いです。
雨樋の破損は破風板や軒天井にも影響を及ぼしますので早めに修理される事をお勧め致します。
御自身で出来る事
1、建物の正面に立ち集水器に向かって勾配がついているかチェック
2、樋の真下から見て樋が歪んでいたり開いていないかチェック
まずはこの2つを行ってください
北面の外壁に良く見られます。
カビや苔には根がありますので、表面
だけの洗浄ではまた生えてしまいます。
ちょっと風当たりの強い土地の家や国道に面した家で、まだ築年数も浅いのに外壁の汚れが気になると言うお悩みも良く耳にします。
外壁の汚れは
1、砂埃による汚れ
2、防水が切れてきて苔が生えている
3、色褪せ
の三つがあります。 築浅の家であれば1の場合洗浄で綺麗にする事が可能です。 注意が必要になるのは2,3。 2,3の現象が確認できる外壁に安易に洗浄だけしてしまうと更に劣化を進めてしまう可能性があります。
たとえが的確かは分かりませんが…素肌で毎日太陽を浴びているイメージかと思います。
2,3の現象が見られ外壁を洗浄する際は同時に外壁塗装される事をお勧め致します。
インターネットで検索すると見積もり一括請求等のポータルサイトが多数出てきます。
そう言った業者紹介サイトはどこから利益を出してるのでしょうか??
殆どの会社は 紹介1件につき〇〇円 ご成約1件につき〇〇円 など、紹介先の会社に請求しているんです。 ※聞いたらビックリするような金額です。
その手数料がお見積もりに含まれています。 ですので大変ではありますが業者紹介サイトではなく、1社1社直接お見積もり依頼する事をお勧めします。
必ずどの業者も現地調査を行います。現地調査後になかなか見積もりを出してくれない業者も注意が必要です。弊社では1週間以内(もしくはお客様の都合が良い日)にお見積もりをお届けしますが、お客様が相見積もりを取られる事を業者は知っていますので必ず最後に出そうとします。そこで後出しジャンケンのように一番安い見積もりから更に値引きするからこれで決めて欲しいと。
確かに背中を押してもらうのは悪い事ではありませんが、外壁や屋根のリフォームは完成まで商品の仕上がりが確認できません。金額はもちろん大事ではありますが安い買い物ではありませんので一度冷静に考える時間を持ってください。
私達に御相談ください。
あなたのお悩みを解決します!
何でもご相談ください^^
例えば、他社で工事する事は決めているが本当にこの見積もりが適正なのか見て欲しい。OKです!
今すぐ工事する予定はないが、今後の参考にしたいから概算で金額を出して欲しい。 OKです!
私たちは 何でも頼める屋根屋さん というネーミングに様々な思いを込めました。(どこにでもありそな名前ですが……) 一番は何でも相談できる頼られる会社になりたい!と言う事です。そしてお困り事が発生した際に あそこに連絡すればなんとかなるんじゃない?と、お困りの際に思い出して頂ける会社になりたい。
そう思って 何でも頼める屋根屋さん とさせていただきました。
微力かもしれませんが、皆様のお困りごとを解決する手助けが出来るよう努めて参ります。